img_neo-d_logo
0120-690-384

  平日10:00~18:00(通話料無料)

マイページ

見積BOX

お問合せ

  • コンセプト・ガイド
    • コンセプト
    • ケータリングガイド
  • プラン
    • ケータリングメニュープラン
    • フリードリンクプラン
    • 温かい料理(オプション)
    • オプションプラン
    • グレードアップ装飾
    • パーティーサポートオプション
    • 目的別おすすめオプション
    • イベント企画運営サービス
  • 対応エリア
  • ご注文の流れ
  • 活用事例
  • お客様の声
  • 選ばれる理由
  • お役立ち情報
  • ギャラリー
    • テーブルコーディネート事例
    • ギャラリー
  • よくあるご質問
  • スタッフ
  • 当社の取り組み
    • SDGsの取り組み
    • 衛生管理の取り組み
    • アレルギー対応方針
メニュー
  • コンセプト・ガイド
    • コンセプト
    • ケータリングガイド
  • プラン
    • ケータリングメニュープラン
    • フリードリンクプラン
    • 温かい料理(オプション)
    • オプションプラン
    • グレードアップ装飾
    • パーティーサポートオプション
    • 目的別おすすめオプション
    • イベント企画運営サービス
  • 対応エリア
  • ご注文の流れ
  • 活用事例
  • お客様の声
  • 選ばれる理由
  • お役立ち情報
  • ギャラリー
    • テーブルコーディネート事例
    • ギャラリー
  • よくあるご質問
  • スタッフ
  • 当社の取り組み
    • SDGsの取り組み
    • 衛生管理の取り組み
    • アレルギー対応方針
ホーム › スタッフ紹介 › 企業の課題解決とコミュニケーション活性化を叶えるケータリング (NEO DINING.専務取締役 槇島 千城)
メニュー
  • コンセプト・ガイド
    • コンセプト
    • ケータリングガイド
  • プラン
    • ケータリングメニュープラン
    • フリードリンクプラン
    • 温かい料理(オプション)
    • オプションプラン
    • グレードアップ装飾
    • パーティーサポートオプション
    • 目的別おすすめオプション
    • イベント企画運営サービス
  • 対応エリア
  • ご注文の流れ
  • 活用事例
  • お客様の声
  • 選ばれる理由
  • お役立ち情報
  • ギャラリー
    • テーブルコーディネート事例
    • ギャラリー
  • よくあるご質問
  • スタッフ
  • 当社の取り組み
    • SDGsの取り組み
    • 衛生管理の取り組み
    • アレルギー対応方針
メニュー
オードブル宅配

空き状況
利用方法

お問合せ

マイページ

見積BOX

Staff Profile

スタッフプロフィール

企業の課題解決とコミュニケーション活性化を叶えるケータリング (NEO DINING.専務取締役 槇島 千城)

NEODINING_スタッフ_槙島
槇島千城
CHISHIRO MAKISHIMA
専務取締役
企業様の想いを実現し、課題解決につながる1日を創造する
槙島_モットー
担当業務領域
事業部総責任者/主に大規模開催イベントや、イベント企画・運営が伴うケータリング顧客対応/営業、マーケティング、企画、広報、財務管理等、事業運営管理全般

大規模イベントを開催するお客様のお悩みとは?

槇島は、飲食事業部の総責任者でもあります。そのため「立場上、大規模イベント関連のご相談が多い」といいます。

超大規模イベントケータリング_国立競技場_サッカー
国立競技場で行った500人規模のケータリング事例は画像をクリック

槇島:例えば「イベントのテーマを具現化できるメニュー提案をお願いしたい」「飲食に止まらないコンテンツの作りこみ(造作、空間照明、映像、音響やスタッフなど各種クリエイティブ)も可能か?」など、イベントの全体に関わるご相談です。

また、大規模開催時によくある飲食の提供方法を始めとするスムーズなオペレーションにまつわるお悩みや、ビジュアルコーディネート、そして予算に関して悩まれている方が多い印象がありますね。

本番第一でプランニングをし、参加者満足度向上を図る

この悩みを解決に導くには、「お客様は何に不安ポイントを抱えていてどんな希望や意図があるのか?を把握することが最も大切だ」といいます。

槇島:通り一辺倒で機械的な対応ではなく、ご要望にプロの味付けをプラスしてご提案することも大切にしています。結婚式プロデュースから始まった当社ならではの文化かもしれません。ただし、安請け合いした結果、参加者満足度が低下するのは絶対に回避したい。そのため本番第一でプランを練ります。

また、ご利用企業様より直接オファーをいただくことが多い反面、イベント企画会社様や運営企業様と協業で案件に当たることも多いため、イメージが伝わるような対応やコミュニケーションエラーが起きないよう細部に至るまで注視しています。

「ホテル以上のクオリティ」自信につながったお客様のひと言

当社には、各メニューを個別カップで提供する「カップ・イン・ケータリング」プランも好評です。特に新型コロナ等の感染不安を回避したいお客様のご利用が相次ぎました。

槇島:コロナ以前は、ホテルで全社員参加型イベントを実施していたある企業様にご利用いただきました。その際、「ホテルよりも全然美味しい!」「ホテル以上のクオリティがこの価格で叶うんなんて!」とコメントをいただけたことはとてもうれしかったですね。

槙島:また「NEO DINING.のおかげで社員の絆が深まる素晴らしい機会となりました」ともおっしゃっていただけました。

当社の営業・サポートデスクチームが目指すのは「ご注文者様(=幹事様)を会のヒーローにする」こと。幹事の方が参加者様からたくさん褒められて、上司の方からも一目置かれるようなサービスを提供することを目指しています。この目標が達成できたと感じ、率直にうれしかったですね。

NEO DINING.専務取締役・槇島 千城よりお客様へメッセージ

最後に、槇島よりお客様へ伝えたいメッセージをご紹介します。

当社はプラン通りのフード&ドリンクを機械的に提供しているケータリング会社ではありません。提供するサービスを通じて、人と人とのコミュニケーションを促進し、企業の活性化や参加者様の心の充足を目指しています。

もちろん、お料理の味が美味しいのは当たり前です。ただ単に「美味しいお料理が食べたい!」ということであれば高級レストランに行けば解決するでしょう。

当社は、ケータリングを提供するその先の価値を提供していきたいのです。

もちろん「食」を取り扱う企業としての責任(衛生管理、SDGs、法令順守等)をきちんと遵守しつつ、今後も当社を取り巻くステークホルダー全体の幸せを追求してまいります。

NEODININGスタッフ_署名_槙島

NEO DINING.槇島の「コレがおすすめ!」

当社のケータリングを利用する際の「3つのおすすめ」を槇島に尋ねてみました。

ぜひ参考にしてみてくださいね。

おすすめ1:オリジナリティ溢れる会にしたいなら「優先順位」が大切

槇島:例えば、料理のボリュームやクオリティ、提供方法、テーブルコーディネート、演出、ドリンク以外のコンテンツや非日常空間の演出など、一口に「オリジナリティ」と言ってもそれを叶える手段は無数にあります。

もちろん「限られた予算の中でどう効果的に表現していくか?」が大切です。

ただ、最終的に目指すところは「参加者の満足」というポジティブな体験になると思うので、社風や過去のイベントでの経験談なども参考にしながら検討するのがよいのではないでしょうか?

もし「どう検討したらいいのかわからない」ということであれば是非、当社の営業にご相談ください。

おすすめ2:メニューは「カレー」がイチオシ

槇島:超王道ではありますが「カレー」です。カレーは日本人にとっては非常になじみのある日常食。であるが故にケータリングの利用シーンでご提供するとやはりいつも非常に人気です。

当店のカレーは、ルウにフォンが溶け出し、牛肉と玉ねぎの濃厚な味わいを感じる逸品です。しかし、通常プランには無い隠れメニューでもあります(笑)。気になった方は、担当営業にお問合せくださいね。

おすすめ3:オプションは「出張寿司職人派遣サービス」が◎

出張寿司職人_寿司職人派遣_サービス概要_TOP
出張寿司職人について詳しく知りたい方は画像をクリック

槇島:イベント会場に寿司職人を派遣し、参加者様に握りたてのお寿司を振舞います。イベント会場(自社会議室やイベントホール等)で寿司職人が振舞うお寿司は非日常空間を演出できるため、とてもおすすめです。

参加者様から大好評のオプションサービスで、スタート時は行列になることもしばしば。女性やお年寄りでも気軽につまめるお寿司は、立食パーティーというシチュエーションにもぴったりです。

NEO DINING.槇島が担当したケータリング事例

【昭和横丁が社食を彩る】レトロな雰囲気で楽しむ大忘年会ケータリング事例

800名以上が参加のお別れの会でのケータリング事例(株式会社ロボット様)

【特別な還暦祝い】沖縄テーマで魅せるケータリング事例

超大規模イベントケータリング_国立競技場_東京オリンピックパラリンピック

オリンピック・パラリンピック東京2020大会1周年記念イベント~TOKYO FORWARD~@国立競技場でのドリンクケータリングを実施しました。

ケータリングのNEO DINING.は、社内イベントのプロとして幹事様のお悩みに寄り添います

お問合せはこちら

NEO DINING.では、法人・団体様の社内懇親会向けケータリングを展開しています。

多くのお客様にご好評いただき、これまで大使館や大手上場企業など、累計10,000件以上の実績があります。

NEO DINING.のケータリングは、25プラン以上/100種類以上の豊富なメニューが特徴です。中には温かいままお召し上がりいただけるホットミールも。シェフが手がけた本格派料理を目でも楽しんでいただけるよう、パーティ会場に華やかな空間装飾を施してご提供いたします。

当社では、過去の経験やノウハウを活かし、“ケータリングを含めた社内イベント全般”の相談にも乗っております。参加人数やイベントの趣旨等をお聞きし、お客様満足度の高いご提案をします。

スタッフ一覧ページへ
img_neo-d_logo

コンセプト

ケータリングガイド 

ケータリングメニュープラン

フリードリンクプラン

温かい料理(オプション)

オプションプラン

グレードUP装飾

パーティーサポートプラン 

目的別おすすめオプション

イベント企画運営サービス

社内懇親会の企画・運営付きケータリングサービス

対応エリア
ご注文の流れ

お客様の声

選ばれる理由

お役立ち情報

ギャラリー
よくあるご質問
スタッフ

お知らせ

サービス資料ダウンロード
会社概要

プライバシーポリシー

特定商取引法に基づく表記

SDGsの取り組み

衛生管理の取り組み

アレルギー対応方針

採用情報

提携希望の法人様へ

お問い合わせフォーム

NEO FLAG.ナビ

オードブル宅配サイトへ
空き状況
ご利用方法
ホーム › スタッフ紹介 › 企業の課題解決とコミュニケーション活性化を叶えるケータリング (NEO DINING.専務取締役 槇島 千城)
コンセプト
ケータリングガイド
ケータリングメニュープラン
フリードリンクプラン
温かい料理(オプション)
オプションプラン
グレードUP装飾
パーティーサポートオプション
目的別おすすめオプション
イベント企画運営サービス
社内懇親会の企画・運営付きケータリングサービス
対応エリア
ご注文の流れ
お客様の声
選ばれる理由
お役立ち情報
ギャラリー
よくあるご質問
お知らせ
サービス資料ダウンロード
スタッフ
会社概要
プライバシーポリシー
特定商取引法に基づく表記
SDGsの取り組み
衛生管理の取り組み
アレルギー対応方針
採用情報
提携希望の法人様へ
お問い合わせフォーム
NEO FLAG.ナビ
オードブル宅配サイトへ

Copyright (c) 2020 NEO DINING. All Rights Reserved

こちらは、スタッフ派遣による設置・片付けまでを含むケータリングサービスのページです。

ケータリング空き状況カレンダー​

非表示の日にちは受付停止日です。

受付停止日でもキャンセル待ちが可能なお日にちもあります。

【1分で公開】ケータリングが出来るまで
スピードセッティング
\ビフォーアフター/(動画)

お料理のみお届けをご希望のお客様はネオダイニングのオードブル宅配サービスをご利用ください。

オードブル宅配サービスはこちら

商品の選択について

ケータリングメニュープランをお選びいただいた後、各ページからオプションプラン、グレードアップ装飾、パーティーサポートオプションをお選びください。

お見積りをスピーディーにお出しします。

ご希望のお日にち、プランや大まかな人数などお選びいただき、お見積り依頼をしていただくと、2営業日以内に専任のコンシェルジュが詳しいお見積書をお出しします。

お支払い・精算について

お支払いは、以下の4種類からお選びいただけます。

  1. クレジットカード決済
  2. 銀行振り込み
  3. 代金引き換え
  4. QRコード決済(PayPay、楽天ペイ)

お問い合わせ

0120-690-384

  平日10:00~17:00(通話料無料)

電話をかける

お問い合わせフォームはこちら

10周年記念キャンペーン