img_neo-d_logo
0120-690-384

  平日10:00~18:00(通話料無料)

マイページ

見積BOX

お問合せ

  • コンセプト・ガイド
    • コンセプト
    • ケータリングガイド
  • プラン
    • ケータリングメニュープラン
    • フリードリンクプラン
    • 温かい料理(オプション)
    • オプションプラン
    • グレードアップ装飾
    • パーティーサポートオプション
    • 目的別おすすめオプション
    • イベント企画運営サービス
  • 対応エリア
  • ご注文の流れ
  • 活用事例
  • お客様の声
  • 選ばれる理由
  • お役立ち情報
  • ギャラリー
    • テーブルコーディネート事例
    • ギャラリー
  • よくあるご質問
  • スタッフ
  • 当社の取り組み
    • SDGsの取り組み
    • 衛生管理の取り組み
    • アレルギー対応方針
メニュー
  • コンセプト・ガイド
    • コンセプト
    • ケータリングガイド
  • プラン
    • ケータリングメニュープラン
    • フリードリンクプラン
    • 温かい料理(オプション)
    • オプションプラン
    • グレードアップ装飾
    • パーティーサポートオプション
    • 目的別おすすめオプション
    • イベント企画運営サービス
  • 対応エリア
  • ご注文の流れ
  • 活用事例
  • お客様の声
  • 選ばれる理由
  • お役立ち情報
  • ギャラリー
    • テーブルコーディネート事例
    • ギャラリー
  • よくあるご質問
  • スタッフ
  • 当社の取り組み
    • SDGsの取り組み
    • 衛生管理の取り組み
    • アレルギー対応方針
ホーム › お役立ち情報 › ホテル懇親会のメリット・デメリット | サービスや料理、費用など社内懇親会と徹底比較
メニュー
  • コンセプト・ガイド
    • コンセプト
    • ケータリングガイド
  • プラン
    • ケータリングメニュープラン
    • フリードリンクプラン
    • 温かい料理(オプション)
    • オプションプラン
    • グレードアップ装飾
    • パーティーサポートオプション
    • 目的別おすすめオプション
    • イベント企画運営サービス
  • 対応エリア
  • ご注文の流れ
  • 活用事例
  • お客様の声
  • 選ばれる理由
  • お役立ち情報
  • ギャラリー
    • テーブルコーディネート事例
    • ギャラリー
  • よくあるご質問
  • スタッフ
  • 当社の取り組み
    • SDGsの取り組み
    • 衛生管理の取り組み
    • アレルギー対応方針
メニュー
オードブル宅配

空き状況
利用方法

お問合せ

マイページ

見積BOX

Tips

お役立ち情報

ホテル懇親会のメリット・デメリット | サービスや料理、費用など社内懇親会と徹底比較

目次

  • ホテル懇親会は「ホテル内を会場に行う懇親会」
  • 社内懇親会とは「社内を会場に行う懇親会」
  • NEO DINING.ケータリングは社内懇親会の実績も多数
  • ホテル懇親会or社内懇親会のどっちが最適?リアル懇親会幹事の悩みごと
  • ホテル懇親会のメリット1:豪華な会場
    • 豪華な会場は社員のモチベーションアップにもつながる
  • ホテル懇親会のメリット2:満足度の高いサービス(料理、給仕スタッフ)
    • ホテル内レストランのシェフがてがけた料理の提供
    • 給仕スタッフによる丁寧なケア
    • タクシー手配や来客の対応もスタッフにお願いできる
  • ホテル懇親会のメリット3:参加人数が多くても安心(数百名以上)
  • ホテル懇親会のメリット4:そのまま宿泊できる
  • ホテル懇親会のメリット5:機材設備が整っている
  • ホテル懇親会のデメリット1:宴会場の確保が大変
  • ホテル懇親会のデメリット2:会場への移動が必須
  • ホテル懇親会のデメリット3:費用が高額
    • ホテル懇親会の料金相場は約400万円(150名規模)
    • 一方でケータリング利用の社内懇親会なら約1/5の費用でおさまる
  • ホテル懇親会のデメリット4:イベント演出の自由度が低い
    • イベントで演出を行う際、別途費用が発生するケースも
    • 例:ハイブリッド懇親会開催時にかかる費目
  • ホテル懇親会か社内懇親会。趣旨や目的にマッチする会場を選びましょう
  • NEO FLAG.のイベントプロデュースは社内懇親会の企画・運営もOK
  • (株)NEO FLAG.のサービス
  • 【ダウンロードOK】社内イベントやコミュニケーション活性化に役立つ資料も無料配布!
  • オンライン懇親会・オンラインイベントについて詳しく知りたい方は「デリマガ」もチェック
ホテル懇親会メリットデメリット_TOP
2023年4月19日

こんにちは!NEO DINING.です。ケータリングを提供している当社には、日々多くの企業様から社内イベントや懇親会へのケータリングのお問合せが寄せられます。

現在、リアルでの懇親会を検討している企業の幹事様・主催者様の多くは、「ホテル懇親会」or「社内懇親会」の2択で悩まれている方が多い印象です。

今回は、「ホテル懇親会のメリット・デメリット」をご紹介。ケータリング活用時の社内懇親会と比較し、サービス面や料理などを中心に解説します。

ケータリング料金別事例紹介_サムネ

ケータリング料金&事例について詳しく知りたい方はこちら

ケータリング料金別事例集 | 大規模イベントから社内懇親会、周年記念パーティーなどの予算、最低注文金額など

ホテル懇親会は「ホテル内を会場に行う懇親会」

ホテル懇親会_社内懇親会料金比較と料金相場_ホテル懇親会のイメージ
会場ホテル内(宴会場、大広間、大会議室など)
参加人数数十〜数百名
料理・ドリンクホテルで提供
サービススタッフの有無あり

ホテル懇親会とは、その名の通り、ホテルをイベント会場に行う懇親会のことです。

会場は主にホテル内の宴会場や大広間、大会議室など。参加人数に合わせ、最適な部屋を会場に選択します。

また、ホテル懇親会で提供する料理・ドリンクは、会場であるホテル内で用意されたものを提供するケースが多いです。

ホテル懇親会_社内懇親会料金比較と料金相場_サムネ

ホテル懇親会の料金相場について詳しく知りたい方はこちら

ホテル懇親会は高い?社内懇親会(ケータリング利用時)との料金比較&料金相場 | 料理代、会場費など

社内懇親会とは「社内を会場に行う懇親会」

ホテル懇親会_社内懇親会料金比較と料金相場_社内懇親会のイメージ
会場社内(大会議室、社員食堂、休憩スペース、オフィスなど)
参加人数数十〜数百名
料理・ドリンクケータリング業者が提供
サービススタッフの有無あり

一方で社内懇親会とは、会社内を会場に行う懇親会のこと。数百-数十名が入れる大会議室や社員食堂、休憩スペースで開催されます。

社内懇親会の場合、参加者に提供する料理やドリンクも自社で準備する必要があります。

そのため指定の場所まで料理を届けてくれる「ケータリングサービス」を使い、参加人数分の料理を全て1社に用意してもらうスタイルが一般的です。

NEO DINING.ケータリングは社内懇親会の実績も多数

NEODININGは企業の健康増進の取り組みを応援します
お問合せはこちら

NEO DINING.では、法人・団体様の社内イベントorパーティー向けケータリングを展開しています。当社のケータリングは、25プラン以上/100種類以上の豊富なメニューが特徴。多くのお客様にご好評いただき、これまで大使館や大手上場企業など、累計10,000件以上の実績があります。

また、ケータリングをお届けするパーティーやイベントの形式も多種多様です。

社内懇親会や忘年会などの比較的カジュアルなイベントから、ホテルで行うような入社式・内定式・社員総会・周年記念パーティーなどのフォーマルな形式のものまで、さまざまな社内イベントにケータリング料理をお届けしてまいりました。

NEO DINING.のケータリングは、シェフが手がけた本格派料理と多種多様なスイーツケータリングを目でも楽しんでいただけるよう、パーティ空間に華やかな空間装飾を施してご提供いたします。ぜひ一度ご相談ください。

NEO DINING.のケータリングをセッティングする様子はこちら↑

ホテル懇親会or社内懇親会のどっちが最適?リアル懇親会幹事の悩みごと

まずは、リアル懇親会を企画・運営する幹事様の悩みごと例からご紹介します。

ホテル懇親会メリットデメリット_幹事の悩み事
  • ホテル懇親会or社内懇親会のどちらが自社にマッチしているかわからない
  • 限られた予算の中で、ホテル懇親会or社内懇親会のどちらを選べばいい?
  • 開催まで2ヶ月を切っている。会場確保は間に合う?
  • 参加人数が500名を超える。社内懇親会は非現実的かも… など

本記事ではこれらのお悩みを解決するトピックスをご紹介します。

ホテル懇親会のメリット1:豪華な会場

ホテル懇親会メリットデメリット_メリット_豪華な会場

ホテル懇親会の大きなメリットは、豪華な会場にあります。大勢の収容人数を誇る大広間や宴会場だけでなく、ロビーや受付などあらゆる箇所に非日常感が漂います。大きなシャンデリアで来客を迎えるホテルも少なくありません。

また、トイレや控え室などの設備も整っており、大切なクライアントや取引先をもてなす際にも安心して利用できます。

豪華な会場は社員のモチベーションアップにもつながる

ホテル懇親会は参加者の社員にとっても大きなメリットがあります。

普段とは異なる豪華な会場で懇親会をすることで、社員に対する労いや感謝の気持ちを表明することができます。これは愛社精神を高められるだけでなく、仕事に対するモチベーションアップにもつながります。

東京のホテル宴会場_サムネ

ホテル宴会場について詳しく知りたい方はこちら

東京のホテル宴会場24選|渋谷、銀座、新宿など収容人数100名〜の会場。社内懇親会やイベントに

ホテル懇親会のメリット2:満足度の高いサービス(料理、給仕スタッフ)

多くのホテル懇親会は、満足度の高いサービス内容が特徴です。主に以下の点において、社内懇親会とは異なります。

ホテル懇親会メリットデメリット_メリット_サービス
  1. 料理
  2. 給仕スタッフによる丁寧なケア
  3. 来客対応

ホテル内レストランのシェフがてがけた料理の提供

ホテル懇親会では、ホテル内のレストランの料理を提供するケースがほとんどです。利用するホテルのランクにもよりますが、高級ホテルではラグジュアリーなフルコースを提供していることも少なくありません。

ケータリングでもホットミールなどの温かいメニューを提供することは可能です。しかしホテルでは作りたてを提供するため、温かいメニューのバリエーションも多いです。

そのためホテル懇親会で提供する料理は、味・クオリティともに、満足度が高いといえるでしょう。

給仕スタッフによる丁寧なケア

ホテル懇親会を着席形式で行う場合、各円卓に1名の給仕スタッフがつきます。

フルコース料理の提供やドリンクのおかわりなども、給仕スタッフにお願いすればOK。参加者がきめ細かいサービスと丁寧なケアが受けられるのも、ホテル懇親会ならではといえます。

タクシー手配や来客の対応もスタッフにお願いできる

幹事を悩ませる来客対応。特に社長や役員が参加する会の場合、受付からお見送りまできちんと目を配りたいと考える幹事も多いでしょう。

ホテルにもよりますが、「受付から会場までの案内」や「帰りのタクシー手配」なども代行してくれることもあります。プロのホテルマンによる対応のため、安心して会の運営に集中できます。

ホテル懇親会のメリット3:参加人数が多くても安心(数百名以上)

ホテル懇親会メリットデメリット_メリット_会場が広い

ホテルには、大宴会場や大広間などホテル懇親会を開催できる会場が複数あります。ホテルの規模にもよりますが、数百名から千名以上の収容人数を誇る会場があるケースも。そのため、大規模な懇親会を開催する場合も安心です。

大企業の懇親会の場合、全社員参加型のイベントを開催しようと思っても、人数の多さから諦めざるを得ないこともあります。しかし、ホテル懇親会なら、全社員を1か所に集めた懇親会を開催することも不可能ではありません。

ホテル懇親会のメリット4:そのまま宿泊できる

ホテル懇親会メリットデメリット_メリット_宿泊できる

ホテル懇親会は、ホテルを会場に行う懇親会です。ホテル内にはもちろん一般客室もあるため、懇親会後に宿泊することも可能です。

例えば以下のような場面において、ホテル懇親会は利便性が高いといえます。

  • 支社長や役員が遠方から来る
  • 地方支社の社員が参加する など

空港や主要駅に近いホテルを会場に選べば、翌朝の帰路もストレスがありません。また朝はホテルで朝食をとってからチェックアウトすることもできます。そのため参加者からは喜ばれるでしょう。

ホテル懇親会のメリット5:機材設備が整っている

ホテル懇親会メリットデメリット_メリット_機材

ホテル懇親会の大きなメリットとして、機材設備が整っていることが挙げられます。

機材設備とは、照明や音響などの機材です。スポットライトを当てたり、司会者やスピーカー用のマイクを用意するなど、イベントの演出に必要な設備は基本的に揃っています。

ホテル内に用意のない機材を使用したい場合も問題ありません。多くのホテルは、音響や照明などの機材設備の会社と提携しています。専任スタッフも併せて派遣してもらえるため、安心ですね。

ホテル懇親会のデメリット1:宴会場の確保が大変

ホテル懇親会メリットデメリット_デメリット_会場の確保が大変

次は、ホテル懇親会のデメリットについてご紹介します。まずは「会場の確保」について。

懇親会の参加者が数百名を超える場合、収容人数の多い会場を確保する必要があります。しかし、都市圏では数百名以上の収容人数を誇る宴会場・大広間のあるホテルは、そう多くありません。少ない選択肢の中から選ぶ必要があります。

また、収容人数の多いホテル懇親会会場は、スケジュールを抑えるのも至難の業です。このような会場は、ホテル懇親会の他に、カンファレンスや結婚披露宴、祝賀会などの他のイベントにも利用されます。そのため同様の会場を探している企業や団体、一般客など、限られたスケジュールを縫って予約を入れなければなりません。開催まで2か月未満の直前予約は、かなりハードルが高いと考えた方が良いでしょう。

また候補日も限られるため、参加者とのスケジュール調整も煩雑になる傾向があります。

これを避けるために、ホテル以外の大規模イベント会場を貸し切り、食事はケータリング業者を活用するケースも少なくありません。

ホテル懇親会のデメリット2:会場への移動が必須

ホテル懇親会メリットデメリット_デメリット_会場間の移動が必要

ホテル懇親会の場合、参加者の会場移動が必須です。終業後に懇親会を開催する際には、仕事を終えた後にわざわざホテルに向かう必要があります。そのため、残業などを理由に参加を見送る社員もいるでしょう。

オフィスにほど近いホテルの大広間を借りられれば、そのような不安も解消されます。

しかし、前述した通り、数百名以上を収容できるホテルの宴会場は、そもそも数が多くありません。そのため、オフィスからアクセスの良い会場が借りられない可能性もあります。

ホテル懇親会のデメリット3:費用が高額

ホテル懇親会メリットデメリット_デメリット_社内懇親会に比べて料金費用が高い
上記はホテル懇親会社内懇親会でいずれも150人規模の懇親会を開催した場合の料金比較です

ホテル懇親会は、一般的な社内懇親会に比べて、費用が高額になる傾向があります。各社の見積もりをもとに、「ホテル懇親会の料金相場」と「社内懇親会の料金相場」を比較してみました。

ホテル懇親会の料金相場は約400万円(150名規模)

各社の見積もりをもとに、ホテル懇親会でかかる費用を計算したところ、150名が参加する懇親会を開催した場合、約400万円程度が料金相場のようです。

特に高額なのが、「会場費」や「設備レンタル費」です。なおホテル懇親会の時間を夜間(18時-22時)に設定したり、日にちを土日祝前日にすると、割増費用が加算されるケースもあります。

一方でケータリング利用の社内懇親会なら約1/5の費用でおさまる

また、ケータリングを利用し、同規模の社内懇親会を開催した場合、かかる費用は約76万円。ホテル懇親会に比べ、1/5の料金で懇親会が開催可能です。

料理のプランを変更するなど、内容によってはさらにリーズナブルに抑えることもできます。また、浮いた予算で出張寿司職人などのオプションをプラスし、ワンランク上のケータリングを楽しむお客様も多数派です。

展示会 ケータリング

《40万円》150名規模の展示会後の交流会のケータリング

東京ビックサイト(東京国際展示場)で総合見本市JAPAN SHOP2023 IDMブース交流会カップインケータリング事例

お問合せはこちら

ホテル懇親会のデメリット4:イベント演出の自由度が低い

ホテル懇親会メリットデメリット_デメリット_イベント演出の自由度が低い

どのようなホテルを選ぶかにもよりますが、ホテル懇親会は一般的に「イベント演出の自由度が低い」ケースがあります。

例えば…

  • 大きな音楽を流したい→他の一般客への迷惑とならないよう禁止
  • マジシャンを招き、火を使った派手なパフォーマンスを見せてほしい→火気厳禁のためNG など

ホテルによっては会場使用上のルールが厳しく定められていることもあるので、イベント演出にこだわりたい方は、事前に確認しておくと良いでしょう。

イベントで演出を行う際、別途費用が発生するケースも

ホテル懇親会では、イベントの演出を行う際に、別途費用が発生するケースがあります。

ホテルにもよりますが、演出関連のものだと以下のような費用が別途加算されることもあるので覚えておくと良いでしょう。

設備レンタル費マイクや照明機材、スピーカー、配線などの使用時にかかる費用
機材レンタル費カメラや音響機器のレンタル費用
機材スタッフ人件費カメラマン、音響担当者などの専任スタッフ人件費

※上記の他に、設備基本使用料が加算されることもあります。

例:ハイブリッド懇親会開催時にかかる費目

例として、ホテル懇親会の会場と全国各地をオンラインでつないだ「ハイブリッド懇親会」を行う際にかかる費目を書き出してみました。

※あくまで“オンラインで各会場をつなげる”演出に対する費目のみ。別途会場使用料等がかかる想定です

機材レンタル費配信用のカメラ、配信機材等、司会者用マイクのレンタル費用
機材スタッフ人件費配信用カメラのカメラマン、機材オペレーターの人件費
設備レンタル費オンライン参加者の様子を投影するスクリーン、プロジェクター

ハイブリッド懇親会の場合、事前に配信状態や全体の流れを確認するためのリハーサルを行うのが一般的です。ホテル懇親会では、リハーサル分の人件費も追加で加算されることもあるようです。

ホテル懇親会か社内懇親会。趣旨や目的にマッチする会場を選びましょう

「ホテル懇親会」のメリット・デメリットを中心に、「社内懇親会」と比較してみました。しかし結局のところ、一概にどちらが良いとは言えません。

ホテル懇親会は雰囲気が良く、非日常感があります。しかし、費用がかかることや、参加者の移動・帰社・帰宅の手間があるため、参加率が低くなる可能性も。

一方、社内懇親会は費用面で大きなメリットがあります。ただし、社内を会場とするため、日常的な雰囲気が続き、気分転換にならない可能性もあるのです。

そのため最終的にはイベント・懇親会の目的や趣旨、参加者の状況によって選ぶ必要があるでしょう。

《おすすめ情報》

Speedy

日本中のおしゃれなパーティー会場や宴会場を検索できるサイト「Speedy」。観光庁のアドバイザーをしているスペシャリストがまとめており、気になる会場に一括で最大10会場に無料で問い合わせができます。

Speedyブログ

宴会の幹事様や宴会に関するノウハウならこちら。

House of OMOTESANDO

世界的に有名な建築家が設計した、展示会場・イベント会場のHouse of OMOTESANDO。2024年8月にオープンした隠れ家的な会場です。

NEO FLAG.のイベントプロデュースは社内懇親会の企画・運営もOK

イベントプロデュースのお問合せはこちら

NEO FLAG.ではケータリングだけでなく、法人・団体様向けのイベントプロデュース事業も展開しています。経験豊富なイベントプロデューサーに、社内イベントやパーティーの企画・準備・運営までまるっとおまかせいただけます。もちろん社内懇親会の企画運営やイベント会場の提案、ケータリングについても提案・準備が可能です。

(株)NEO FLAG.のサービス

DeliPa デリパ

オンライン懇親会向け料理宅配

DeliPa (デリパ)資料

専用ECサイト

パルティ

オンライン懇親会用 MC付き料理宅配

Parti (パルティ)資料

専用サイト

MC付き会議室懇親会

DeliPa BIZ(デリパビズ)資料

専用サイト

【ダウンロードOK】社内イベントやコミュニケーション活性化に役立つ資料も無料配布!

以下のページでは、コロナ禍の社内イベントや社内コミュニケーション活性化に役立つPDF資料を配布中です。すべてダウンロードは無料です(内容の改ざん、二次配布は禁止とさせていただきます)

【無料DL可能】社内イベント参加率UP施策集 無料ダウンロード

【無料DL可能】初心者幹事向け オンライン懇親会 最強段取りPDF資料

オンライン懇親会・オンラインイベントについて詳しく知りたい方は「デリマガ」もチェック

お問合せはこちら

よく読まれているお役立ち情報

Loading...

【結果報告】ありがとうキャンペーン!春の選べる5大特典感謝祭のお知らせ

NEO DINING.ではこの度、日ごろのお客様への感謝を込めて2025年2月1日実施分~2025年4月30日実施分の期間、5つの特典からお好きな特典を選べる感謝祭キャンペーンを実施いたします。 2024年の夏以降は特に、本当に多くのお客様より当社のケータリングサービスをご利用いただきました。しかし、その分全日完売が続き、同じくらいの多くのお客様をお断りもしてしまいました。 そんな感謝と、お詫びも兼ねた2月~4月の3か月の期間でロングキャンペーンを実施します。
もっと読む
社内イベント空間装飾_サムネ

社内イベント×ケータリングの空間装飾テクニック5選 |100均アイテムでパーティー会場を華やかに

入社式や歓迎会、社内懇親会などの社内イベントで使える空間装飾テクニックをご紹介します。料理が美味しそうに見えるケータリングと装飾テクニックの組み合わせ方についてもプロが解説!幹事やイベント運営必見です。参加者の期待値を上げて、イベント会場を盛り上げる装飾テクニックは100均アイテムでも実現可能です
もっと読む
リフレッシュメント

リフレッシュメントケータリング/イベント.セミナー.学会.シンポジウム等のコーヒーブレイクに最適

この度イベントやセミナーなどの休憩時に参加者に提供する「リフレッシュメントケータリング」に最適のプランをご紹介します。 年間2000件以上のケータリング実績を持つ当店NEODINING.では、イベント、パーティーで提供するお料理、ドリンクを中心としたケータリングサービスの他に、イベント休憩時に主に提供する「リフレッシュメントケータリング」も多数、提供しております。
もっと読む
芸能人芸人ケータリングサムネ

芸能人や芸人御用達のケータリングとは | 食事内容や配達、人気メニューなど解説

TVなどで芸能人や芸人さんからよく聞くケータリングが一体何か気になりませんか?本記事では彼らがいつ・どんなケータリングを食べているのか、そもそもどんな食事かわかりやすく解説しています。楽屋やスタジオ、ロケ地でのメニューの違いは?またオーベルジーヌや叙々苑、喜山飯店などエンタメ業界で人気のケータリング一覧も。
もっと読む
neodining_夏祭りケータリング_サムネ

夏祭りケータリングならNEO DINING. | 屋台メニューや懐かし縁日、イベントを盛り上げる演出術も

社内が夏祭り会場に一変する!ケータリングのNEO DINING.で人気の「夏祭りケータリング」について、活用事例を交えてご紹介します。屋台の提供イメージや夏祭り風装飾、そして目玉のお祭り風メニューなど盛りだくさん!社内夏祭りは、夏祭りケータリング実績多数の当社におまかせください。
もっと読む
お気軽にお問い合わせください
お役立ち情報一覧に戻る
お知らせ一覧に戻る
img_neo-d_logo

コンセプト

ケータリングガイド 

ケータリングメニュープラン

フリードリンクプラン

温かい料理(オプション)

オプションプラン

グレードUP装飾

パーティーサポートプラン 

目的別おすすめオプション

イベント企画運営サービス

社内懇親会の企画・運営付きケータリングサービス

対応エリア
ご注文の流れ

お客様の声

選ばれる理由

お役立ち情報

ギャラリー
よくあるご質問
スタッフ

お知らせ

サービス資料ダウンロード
会社概要

プライバシーポリシー

特定商取引法に基づく表記

SDGsの取り組み

衛生管理の取り組み

アレルギー対応方針

採用情報

提携希望の法人様へ

お問い合わせフォーム

NEO FLAG.ナビ

オードブル宅配サイトへ
空き状況
ご利用方法
ホーム › お役立ち情報 › ホテル懇親会のメリット・デメリット | サービスや料理、費用など社内懇親会と徹底比較
コンセプト
ケータリングガイド
ケータリングメニュープラン
フリードリンクプラン
温かい料理(オプション)
オプションプラン
グレードUP装飾
パーティーサポートオプション
目的別おすすめオプション
イベント企画運営サービス
社内懇親会の企画・運営付きケータリングサービス
対応エリア
ご注文の流れ
お客様の声
選ばれる理由
お役立ち情報
ギャラリー
よくあるご質問
お知らせ
サービス資料ダウンロード
スタッフ
会社概要
プライバシーポリシー
特定商取引法に基づく表記
SDGsの取り組み
衛生管理の取り組み
アレルギー対応方針
採用情報
提携希望の法人様へ
お問い合わせフォーム
NEO FLAG.ナビ
オードブル宅配サイトへ

Copyright (c) 2020 NEO DINING. All Rights Reserved

こちらは、スタッフ派遣による設置・片付けまでを含むケータリングサービスのページです。

ケータリング空き状況カレンダー​

非表示の日にちは受付停止日です。

受付停止日でもキャンセル待ちが可能なお日にちもあります。

【1分で公開】ケータリングが出来るまで
スピードセッティング
\ビフォーアフター/(動画)

お料理のみお届けをご希望のお客様はネオダイニングのオードブル宅配サービスをご利用ください。

オードブル宅配サービスはこちら

商品の選択について

ケータリングメニュープランをお選びいただいた後、各ページからオプションプラン、グレードアップ装飾、パーティーサポートオプションをお選びください。

お見積りをスピーディーにお出しします。

ご希望のお日にち、プランや大まかな人数などお選びいただき、お見積り依頼をしていただくと、2営業日以内に専任のコンシェルジュが詳しいお見積書をお出しします。

お支払い・精算について

お支払いは、以下の4種類からお選びいただけます。

  1. クレジットカード決済
  2. 銀行振り込み
  3. 代金引き換え
  4. QRコード決済(PayPay、楽天ペイ)

お問い合わせ

0120-690-384

  平日10:00~17:00(通話料無料)

電話をかける

お問い合わせフォームはこちら

10周年記念キャンペーン