
衛生管理の取り組み
イベントや会議、パーティーなど、大勢の方が集まる場面で提供されるケータリングサービスにおいて、「食の安全」は最も重要な要素の一つです。お客様にとっては、「安心して食事を楽しめるかどうか」が、サービスを選ぶ大きな決め手になります。
NEODININGでは、「安全で美味しい料理を提供すること」を最優先に考え、衛生管理体制を確立しています。調理環境の清潔さを保つのはもちろんのこと、スタッフの健康管理、食品の適切な保存と配送、外部監査によるチェックなど、多角的な視点から徹底した衛生管理を実施しています。
特に、法人向けのケータリングでは、多くの方々が同時に食事をされるため、一つの小さなミスが大きなリスクにつながる可能性があります。だからこそ、NEODININGでは、予防の徹底と継続的な改善を軸に、常に高い衛生基準を維持しています。
本記事では、NEODININGが日々取り組んでいる衛生管理の具体的な内容について詳しくご紹介します。
1. 食品衛生の専門知識を備えたスタッフ教育の徹底

NEODININGでは、全社員が食品衛生に関する専門知識を習得できるよう、積極的な社員教育を行っています。
✅ 積極的に多くのメンバーが食品衛生責任者講習会に参加し、最新の衛生基準を習得
✅ ATPふき取り検査(専門機関による菌検査)の定期的な実施と手洗い研修の実施で、食中毒防止のための適切な手洗い方法を徹底
✅ 食材の菌検査を通じて、新メニュー開発や食の安全を担保
✅ 日々のスタッフの健康管理チェックを実施し、調理環境の安全を確保
✅ 調理従事者への定期的な衛生管理理解度テスト実施


✅ 書籍や携帯用ハンドブック・ポスター等積極的に従業員に配布し、知識の向上
社員一人ひとりが衛生管理のプロフェッショナルとしての意識を持つことで、安全な食事をお届けできる体制を整えています。
2. 1時間に1度の手袋交換&手洗い実施
食品衛生の基本である手洗いに関しては特に重点的に実施をしております。調理・盛り付け従事者全スタッフの1時間に1度の手袋交換及び、都度の手洗いを徹底しております。
3. 衛生的な調理環境の維持 〜設備・清掃・異物混入防止の取り組み〜


NEODININGでは、清潔な調理環境を維持するために、最新の設備導入と定期的な清掃を徹底しています。
✅ 清潔なユニフォームの着用:毎出勤ごとにクリーニング済みのユニフォームを着用
✅ 異物混入防止の徹底:ヘアキャップ・マスク・手袋を必ず着用し、異物混入を防止
✅ ブラストチラー(急速冷却機)の活用で、調理後の食品を素早く適正温度に下げ、細菌の増殖を防ぐ
✅ 電解次亜水(殺菌水)を使用し、調理器具・厨房内を徹底的に除菌
✅ 専門業者による定期的な床清掃を実施し、汚れや菌の蓄積を防ぐ
✅ 1日複数回の定期的な時刻に冷蔵庫・冷凍庫等の取っ手のふき取り清掃
また、月に1度の専門業者による定期的な害虫・害獣駆除(ゴキブリ・コバエ・ねずみ対策)を実施し、衛生的な環境を維持しています。
4. 外部監査と社内チェックの二重体制 〜安心できる衛生管理の仕組み〜

NEODININGでは、厳しい衛生基準を維持するために、自社内監査チェックと外部機関の監査を組み合わせた管理体制を導入しています。
✅ 自社内チェック体制の確立:厨房内の衛生点検を定期的に実施し、改善を行っています。
✅ 定期的な外部衛生監査を受け、外部の専門機関の指導を受け、ATP検査・ふき取り検査・食材菌検査の他、大手チェーンレベルの目視検査を行い、常に改善を行っています。
✅ 都筑区食品衛生協会に加入し、最新の食品衛生情報を取得し、保健所との連携を強化
✅ 社員の年1回の健康診断はもちろん、調理従事スタッフ全員による月に1度の検便を実施し、スタッフの健康状態を徹底管理
5. HACCP・大規模調理マニュアルに基づく調理管理
NEODININGでは、HACCP(ハサップ)の考え方を取り入れた食品衛生管理(危害要因分析必須管理点)や厚労省の大規模調理マニュアルに基づき、安全な調理管理を行っています。
✅ 加熱・冷却の温度管理を厳格に遵守し、細菌の増殖を防ぐ
✅ 食材の保管を厳格に管理し、交差汚染を防止
✅ 調理工程ごとにチェックリストを活用し、作業ミスを防止
✅ 調理後の検食を実施し、品質と安全性をチェック
6. 配送時の温度管理 〜安全な状態でお客様の元へ〜
調理後の料理は、適切な温度管理のもとで配送し、安全な状態でお客様にお届けします。
✅ 保冷機能付きの配送ボックスや保冷トラック使用し、料理の温度を一定に維持
✅ 配送時の温度管理に気を配り、適正な温度が維持されているかを定期的にチェック
7. 記録の徹底と継続的な改善
NEODININGでは、衛生管理の記録を徹底し、継続的な改善を実施しています。
✅ 衛生チェックの記録:荷受け・温度・清掃・刃こぼれチェック・害虫駆除・機材メンテナンスの実施状況を記録
✅ 検食チェックの記録:検食の実施状況を記録
✅ 温度チェックの記録:調理食材の中心温度管理の記録や定期的な冷蔵庫・冷凍庫の温度チェック実施
✅ 健康管理の記録:スタッフの体調チェックや検便検査の結果を管理
これにより、衛生管理の透明性を確保し、万が一のトラブル発生時も迅速な対応が可能となります。
まとめ:徹底した衛生管理で安心・安全なケータリングをお届け

NEODININGでは、衛生管理を最優先に考え、お客様に安心してご利用いただけるケータリングサービスを提供しています。
社内外の監査、最新機材の導入、従業員の健康管理、記録の徹底を組み合わせることで、常に安全な食品をお届けできる体制を構築しています。
これからもNEODININGは、衛生管理の徹底を追求し、お客様に安心していただけるサービスを提供し続けます。